2010.10.15 Friday
ヨガクラス
今月でヨガを教え始めて5年が経ちました。
途中お休みしていた時期もあったりだけど
この前は、私のライフスタイルが変化したことについて書いたんだけど
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1008796
今日は、ヨガににフォーカスして書いてみようかと思います。
2005年に教え出したときのblog
http://blog.goo.ne.jp/yukablue/e/03900351c6c00fb9ac42cc46fcf7cb4a
1年後2006年
http://blog.goo.ne.jp/yukablue/e/248cace07f73f00d3fe97be93afebac5
まではよかったけど、
2007年にフリーになってからクラスを増やしすぎたり、マッサージを始めたり
いろんなワークショップやったりしてていろんなトレーニングを受けたことそこで止まっちゃってたのかなぁ〜
って、今振り返ってblogみてみると思いますね。
会社も辞めて都内へ行くことがほとんどなくなっちゃったので、自分の練習をしなくなっちゃってました。
ヨガのクラスを増やしすぎて、だんだん教えることが楽しくなくなってきてたのかも?
子連れやシニア、自分で集めたクラスだけでなくスタジオでのクラスだったり
いろんな方々と接するようになったけど、まだ対応できるだけの私じゃなかった。
そんな状態で教えるなんて、来てくれている生徒さんに申し訳ないという思いも出てきてしまい2008年3月で、初めて持った2年半続けたクラスを手放すことにしました。
http://blog.goo.ne.jp/yukablue/e/9a0e01d95778d868c78b195a7a41706c
そのあとどうしてたのかなぁ〜とblogを振り返ってみると
神社巡りにはまってましたね(笑)。
風水でいい方位にあるところへ毎月
いろんな新しいワークショップをしながら、自分自身のいろんな解放をし
いろんな新しいことを取り入れて徹底的に浄化しまくってた感じです。
この頃からお料理教室とかお料理を深め出したみたい。
2009年の3月には、ヨガサーフや頼まれたレッスン以外をストップ
ずーっとヨガの話題がblogに出てなかったですね(笑)。
そんなとき、笑ってヨガとも!のバトンがまわってきた!
http://blog.beach-side-living.com/?eid=979007
このときは書きながらも
うーん....
今の私がこんなこと書いていいのかなぁと思ってました。
とそんなときにTT仲間の集まりがあり少しずつ私の気持ちがヨガに戻ってきたのです。
http://blog.beach-side-living.com/?eid=990974
でも、また停滞したままだったけど
次に、復活します☆なんて宣言して
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1003345
いろいろなワークショップに取り入れ出しました。
そして、私自身もワークショップに参加するようになり
戻れるか!と思いきや
また、ストップ...
そしてようやく2010年3月に、原点に戻って再度TTを受けることを決めたのでした。
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1008726
その流れにのり5月にはLucyが来日
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1008736
そして、ヨガジェネのTTがスタートして
ヨガへ戻ることができヨガジェネのサイトで私のヨガはじめを書くことができました。
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1008765
そしてリトリートの開催も決まり
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1008771
TTが終わり、翌週にリトリートを開催
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1008788
と同時にレギュラークラスも再開!
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1008787
という流れがあり、5年が経過した今年の10月
途中お休みをしていろいろなワークショップやカウンセリングを経験したことで
ヨガのクラスに変化がでてきました。
毎回生徒さんからいろいろなことを学ばせていただいております。
スクールでいつも生徒さんに伝えている
知識を得るのではなく
習うより慣れろ
感じて気づく
それを伝えるだけ
これはヨガのクラスでも同じだなぁーって
ヨガのクラスは、
先生が生徒さんを変えるのではなく
生徒さんが勝手に気づき変化をしていく場
先生は変化をするのに安全な場を作ってあげること
なので、先生がするべきことは
自分自身の練習と
セルフケアです。
セラピストも同じ
というわけで、ヨガのクラスも安定してきたので
11月からは夜のクラスを復活することにしました!
七里ガ浜のalsola/青空空間(http://aosola.jp/)で
月曜日と木曜日19:30〜
のクラスが増えます。
ご都合の合う方はぜひご参加ください☆
途中お休みしていた時期もあったりだけど
この前は、私のライフスタイルが変化したことについて書いたんだけど
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1008796
今日は、ヨガににフォーカスして書いてみようかと思います。
2005年に教え出したときのblog
http://blog.goo.ne.jp/yukablue/e/03900351c6c00fb9ac42cc46fcf7cb4a
1年後2006年
http://blog.goo.ne.jp/yukablue/e/248cace07f73f00d3fe97be93afebac5
まではよかったけど、
2007年にフリーになってからクラスを増やしすぎたり、マッサージを始めたり
いろんなワークショップやったりしてていろんなトレーニングを受けたことそこで止まっちゃってたのかなぁ〜
って、今振り返ってblogみてみると思いますね。
会社も辞めて都内へ行くことがほとんどなくなっちゃったので、自分の練習をしなくなっちゃってました。
ヨガのクラスを増やしすぎて、だんだん教えることが楽しくなくなってきてたのかも?
子連れやシニア、自分で集めたクラスだけでなくスタジオでのクラスだったり
いろんな方々と接するようになったけど、まだ対応できるだけの私じゃなかった。
そんな状態で教えるなんて、来てくれている生徒さんに申し訳ないという思いも出てきてしまい2008年3月で、初めて持った2年半続けたクラスを手放すことにしました。
http://blog.goo.ne.jp/yukablue/e/9a0e01d95778d868c78b195a7a41706c
そのあとどうしてたのかなぁ〜とblogを振り返ってみると
神社巡りにはまってましたね(笑)。
風水でいい方位にあるところへ毎月
いろんな新しいワークショップをしながら、自分自身のいろんな解放をし
いろんな新しいことを取り入れて徹底的に浄化しまくってた感じです。
この頃からお料理教室とかお料理を深め出したみたい。
2009年の3月には、ヨガサーフや頼まれたレッスン以外をストップ
ずーっとヨガの話題がblogに出てなかったですね(笑)。
そんなとき、笑ってヨガとも!のバトンがまわってきた!
http://blog.beach-side-living.com/?eid=979007
このときは書きながらも
うーん....
今の私がこんなこと書いていいのかなぁと思ってました。
とそんなときにTT仲間の集まりがあり少しずつ私の気持ちがヨガに戻ってきたのです。
http://blog.beach-side-living.com/?eid=990974
でも、また停滞したままだったけど
次に、復活します☆なんて宣言して
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1003345
いろいろなワークショップに取り入れ出しました。
そして、私自身もワークショップに参加するようになり
戻れるか!と思いきや
また、ストップ...
そしてようやく2010年3月に、原点に戻って再度TTを受けることを決めたのでした。
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1008726
その流れにのり5月にはLucyが来日
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1008736
そして、ヨガジェネのTTがスタートして
ヨガへ戻ることができヨガジェネのサイトで私のヨガはじめを書くことができました。
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1008765
そしてリトリートの開催も決まり
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1008771
TTが終わり、翌週にリトリートを開催
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1008788
と同時にレギュラークラスも再開!
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1008787
という流れがあり、5年が経過した今年の10月
途中お休みをしていろいろなワークショップやカウンセリングを経験したことで
ヨガのクラスに変化がでてきました。
毎回生徒さんからいろいろなことを学ばせていただいております。
スクールでいつも生徒さんに伝えている
知識を得るのではなく
習うより慣れろ
感じて気づく
それを伝えるだけ
これはヨガのクラスでも同じだなぁーって
ヨガのクラスは、
先生が生徒さんを変えるのではなく
生徒さんが勝手に気づき変化をしていく場
先生は変化をするのに安全な場を作ってあげること
なので、先生がするべきことは
自分自身の練習と
セルフケアです。
セラピストも同じ
というわけで、ヨガのクラスも安定してきたので
11月からは夜のクラスを復活することにしました!
七里ガ浜のalsola/青空空間(http://aosola.jp/)で
月曜日と木曜日19:30〜
のクラスが増えます。
ご都合の合う方はぜひご参加ください☆