2018.12.27 Thursday
次は手作り食器用洗剤
ようやく買い置きしていた食器用洗剤がなくなりそうになりました。
何年か前にコストコでエコベールの大きなサイズ3本セットを買ったのですが、なかなかなくならず(笑)。
ようやくなくなりそうなので、洗濯洗剤、柔軟剤と手作りしたあとは食器用洗剤も作ろうと
11月に仕込んだ石けんがようやく解禁になったので、その石けんたちが活躍できる時が来ました!
洗濯洗剤だろうと食器用洗剤だろうとほぼ同じ
基本は石けんを溶かして、重曹をまぜる
ナチュラルクリーニングは石けん、重曹、クエン酸、セスキソーダがあればどこでもお掃除できるから
なんで、市販の合成洗剤はいろんな用途にわかれてるんだろう?
まぁ、買わせるためだろうけど
食器用洗剤だから精油はローズマリーやグレープフルーツ、ペパーミントが合うけど、香りは必要ないや。
食器に香りなんていらないから
洗濯洗剤にも香りはいらない
柔軟剤にあれば十分
市販のものが余計な香料使いすぎ!
何年か前にコストコでエコベールの大きなサイズ3本セットを買ったのですが、なかなかなくならず(笑)。
ようやくなくなりそうなので、洗濯洗剤、柔軟剤と手作りしたあとは食器用洗剤も作ろうと
11月に仕込んだ石けんがようやく解禁になったので、その石けんたちが活躍できる時が来ました!
洗濯洗剤だろうと食器用洗剤だろうとほぼ同じ
基本は石けんを溶かして、重曹をまぜる
ナチュラルクリーニングは石けん、重曹、クエン酸、セスキソーダがあればどこでもお掃除できるから
なんで、市販の合成洗剤はいろんな用途にわかれてるんだろう?
まぁ、買わせるためだろうけど
食器用洗剤だから精油はローズマリーやグレープフルーツ、ペパーミントが合うけど、香りは必要ないや。
食器に香りなんていらないから
洗濯洗剤にも香りはいらない
柔軟剤にあれば十分
市販のものが余計な香料使いすぎ!