私が苦手ないろいろなサイト等の設定
昔はこんなに苦手じゃなかったんだけどなぁ〜
昔はどっぷり地球に根付いていたから出来たのだろう(笑)。
今は、行ったり来たりしているから地球的(三次元)なことが苦手になってしまった。
仕組みや枠組み、規制されたものなど
どこかのサイトで何かをするってある程度の規定があるからね。
その枠から出ればそこは利用できない。
ならばそもそも利用しなければいいだけのことなんだが
利用しているということは、まだその中にいたいのか?
なんてこと考えだしたらきりがないのでここらへんで止めておきます(笑)。
で、ここ最近なにをしていたのか?
ワークショップを再開しようと思ってると先日記事に書いたけど、やるには告知しなくてはいけないし、どのような集客方法にするのか?どのような申し込み方法にするのか?いつ、どこでやるのか?などなど
告知文、説明文などあー、苦手になった頭を使うことがいっぱい
そういえばメルマガはどうなっていたかな?とログインしてみると休刊状態だったので、復刊させました。
何年も放置してあったけど、どれくらいの人が登録してくれてるのかな?とみてみたら、思いのほかいました。
使われていないメールアドレスもあるだろうけど
今の私が復刊したところで、興味をもってくれる人かどうかもわからないが、ちかじか久ぶりに投稿してみようと思ってます。
この記事をみてくれている人で、興味がある方がいたらぜひご登録お願いいたします。
■メルマガ
https://www.mag2.com/m/0000244458.html
Facebookページも利用していこうと思っているのでこちらも興味のある方はぜひ
■Facebookページ
https://www.facebook.com/BeachSideLiving/
登録していたけど興味がなくなったとか情報は必要ないと思う方はご遠慮なく退会してくださいね。
何か月前かにメルマガの整理をしました。
以前登録したけど、今はまったくみてないものなどお互いのエネルギーの無駄使い。
みんな変化しているから、必要なエネルギーはそのときどきで変わるのが当たり前のこと
私がやるべきことは必要な人に必要なエネルギーを与えることなので
そして私も必要なものは受け取るし、必要なくなったものは必要な人のところに流れるよう私とのパイプをクローズさせる。
そして、先日少し記事に書いたココナラというサイト
いくつかメニューを作成しました。
ワークショップはちょっとまだ行くのは不安、踏み出す勇気がないという方はこのココナラのメニューをまずはお試しいただくのもいいかと思います☆
本格的に自分と向き合う準備の出来ている方はこちら↓から
http://info.beach-side-living.com/?eid=961068
まだ書き始めたばかりで、設定とか整っていないのだけど、初めの頃から振り返って書いてみているのでよかったらのぞいてみてくださいね。